長襦袢を縫う

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

最近縫い物熱が上がってきています。

続けばいいのですが縫い物熱は突然冷めます。不思議。

現在は長襦袢に着手しました。最後まで頑張れるようブログに記録します。(笑)


長襦袢、好きかも

洋服でもそうですが、下着系が充実しているのが好きなタイプです。

今年も買いました、麻襦袢。↓

縫っていただこうと思っていましたが、縫いのモチベーションが上がってきているので自分で頑張ってみることにしました。

着手した長襦袢、白と黒です。黒は水通し中ですが白は終わってアイロンもかけました。

本日は白い方の裁断と背縫いまでしました。

(↓すその4枚合わせはしっかりと)

新反を見積もって裁断して縫うのは久しぶりです。ドキドキしながら切りました。


最初に通った教室では印付けは縫いすすめながら、コテでつけていきましたが、次の教室では全部しつけ糸で印をしてから縫います。

2番めの教室のやり方が手鈍い私にはあっているので、ちよっと面倒だけど印は糸印にしています。

今回の襦袢には、麻わたをキルティングして縫い付けて補正と汗取りも兼ねるようにしてみようと思います。

関連記事→あしべ織り汗取りの改造

和裁教室ってどんなところ?着物が縫えるようになるの?


縫いのモチベーションが上がった理由

私は舞台の役者なんですが、10月の芝居がまた上演延期が決まってしまいました。予想はしていましたが、いざ、お知らせが来るとなんだか、ヘナヘナでした。

現在、劇場は一席ずつ間を空けての上演ということですが、席数が半分になるので利益も半分になるわけです。

そもそも演劇ってあんまり儲かりませんが、そんな中上演できるのは、グッズの売上が多い、2,5次元とか若い方向けのプロデュース公演が中心のようです。

どうなるかわかりませんが、12月の公演までまた間が空いたので、あんまり考えても仕方のないときは縫い物をしたり運動して体力つけたりしよう!ということです。

がんばろっと。


いつものウォーキング

不忍池です。蓮の蕾が上がってきましたよ♪

ウォーキングは実際は結構あちこち行くのですが写真を取るのが楽しいのは不忍池です。楽しい。


今朝4時ころグラスの割れる音が(グラスを置きっぱなしで寝た人間が悪いのですが)

現場に駆けつけるとこの方が↓テーブルの上でコロンコロンしてました。

『犯人は見ていない』そうです。


ブログ村ランキングに参加しています。よろしかったら↓の猫をクリックしていただけますと嬉しいです♡

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。