太ってしまったら今までの着物は着られるのか? お直しの相場は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

何度か「太った困った」と書いてきました。

すべりのよい正絹の着物はぎりぎり着られるのですが、、すべりの悪い木綿の着物なんかは無理っぽいです。

ため息しか出ません!


どのくらい太ったかというと

ぶっちゃけます。

約10キロです。。。

以前は結構痩せていました。今は、、身長に比していえば、「太っている」というほどではない、と、思いたいです。

10キロの増量はお直し臨界点と言えます。

着物のサイズはマイサイズで作っていたため滑りの良い「袷などの正絹」はまだ着られますが、「滑りの悪い木綿」などは無理です。。悲しい。

比べてみてください。。

綿麻着物の過去と昨秋↓

正絹着物の過去と現在↓

や、やばいですね〜。


太った場合するお直しは身幅だしです

とりあえずお直ししなければならない物は全て単衣で

着物 13枚

長襦袢 4枚

合計 17枚です。

これ以上太ると袷もサイズアウトです。ヤバイよ、ヤバイよ!


身幅出しの一般的なお値段の相場は

ズバリ1万円です。

それにプラスして今まで、居敷当をつけていなかった着物に居敷当をつけたり、どうせなら裄も直したい(1センチ位だけど襦袢が出そうなので)着物が数枚あります。

また、たくさん着用したため、お尻が抜けてきたようなものもあります。この際、前後逆にして仕立て直したほうがいい着物→5枚

こんなのを全部お願いしたら。。。25万円位いっちゃいそうです。えええー。。。


考えようによっては

4枚新たな綿麻と付属品を買ってお仕立てしてもらって春夏秋それを着る。 費用は同じく25万円くらいで、今までの木綿や麻の着物は全てヤフオクで売るという大胆な方法もあります。

ケースバイケースでしょうが、私の場合でしたら効率的にはこうゆう考え方もありだと思います。

とはいえ、そんな事は。。私はおそらくできないし、どっちにしろ25万円は痛い出費です。

 

私の場合は自分でできる範疇のものは自分でやってみる?

和裁は難しいからやめようと思っていましたが。。。時間もあることですし、できる範疇でやってみようかな・・

できない分は、お直しをお願いすればいいと気楽に考えて。

今年の夏くらいまで緊急事態宣言も続くかもしれませんし、まだしばらくは着物も着てでかけづらいかもしれませんしね。

関連記事→和裁教室ってどんなところ?着物が縫えるようになるの?


身幅だしは筋消しも必要

麻や木綿ならほぼアイロン掛けで筋は消えると思いますが、絹物なら筋消しも必要です。

大島なんかは筋消しだけでは消えなかったりします。(洗い張りでも消えない場合もあります)

袷は直さなくてすむなら直したくありません。ここで持ちこたえたいものです。

ちなみにやはり手縫いであると融通がききやすいです

お直しをお願いする場合、ミシン縫いを解くのは料金が上がると思います。

手縫いの方が自分でも直す気になりやすいです。

ミシン縫いのメリットは料金がお安いことですが、メンテをしながら長く着たい、着心地のいい着物を着たいと思われるなら、はじめに手縫いのものを作られることをおすすめします。


「痩せる」という選択肢はないのか

私は昨年の春頃から太り始めました。半世紀近く「痩せた人」の人生を送り、忙しくなると痩せていくパターンでしたが今は忙しくなっても痩せません。

残念ながら年齢的に、いよいよ代謝が悪くなっているのでしょう。

痩せること自体は可能かもしれませんが、アラフォーは多少ふっくらしていてもいいのかもと思ったりしています。

 

要するに自分の身は削らず、着物の幅を出すという考えです。


余談ながら

先日書いた 着物関連 無限の物欲を抑える方法

に着物管理の表を作ったほうがいいと書きましたが、私はこんな簡単な表を使っています。(お値段や買った日付なども書いたら楽しいですね。)

PCの写メなので見づらいのですが、これがあると、「直さなきゃならない着物の数」も一目瞭然です。


本日のおまとめ

殆どの着物がマイサイズになったと思ったら、こんな事になりました。着物は多少の融通はききますが10キロは無理。

しかしお直しもできる素晴らしいものです。

頑張ってできる範囲は自分でやりたいと思います。とはいえ、この数。。。いや、これも1枚直すごとにブログのネタになるということでしょうか。。。

 

皆様、着物の管理とともにお身体の管理もよろしくお願いいたします。

よく食べ、よく寝るこの子も太っています。


ブログ村ランキングに参加しています。よろしかったら↓の猫をクリックしていただけますと嬉しいです♡

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。