皆さんは1ヶ月にどのくらい着物を着られるでしょうか?
私は最近は月に数回着るくらいでしょうか。
着ていきやすいのは、美術館に行くときや芝居を観る時、着物関連の買い物をする時、夫と食事に行くとき、演劇の講師をする時・・などですね。
もう少し着たい気持ちもあるのですが、無理をして微妙な空気になるのも消耗しますので、最近は楽しめる範疇にしています。
桜も満開なのでピンク系で
帯と羽織をピンク系にしました。
わが町の桜
さて、わが町の桜たちはまさに見頃でした。
わが町ながら毎年見事だなぁと感嘆します。
↓昨日の私(桜の撮影を楽しんどります)
↓本日の私(自撮りに勤しんどります)一応、こちらが本物ということになっております。
ちなみに昨年の桜シーズンと完全に一致コーデをしておりました。びっくり!
半衿まで一緒だと思われます。
本日はオザワミカさんの二人展へ
私の主催している劇団のチラシをデザインしてくれているイラストレーターのオザワミカさんの二人展に行ってきました。
いつも表裏全てデザインしてもらってます。【2019年のチラシ】とても素敵です♡
ミカちゃんは照れて写真を撮るときも顔を上げません。可愛い・・
もう売れちゃった絵を撮影するのも、なんだか悪いので少ししか写真を撮りませんでした。
ミカちゃんの絵本を買いました。
素敵な絵本でした。
着物を着て出かけると
私は場所を選んでいる事もあって、着物を着ていくと、とても喜んでもらえます。(喜んでもらえなさそうなところには着ていかないだけ)
それも相まって、着物を着ると本当にハッピーな気持ちになります。私はあんまり人に話しかけられやすいタイプじゃないけれど、それでも着物だと話題が広がります・・。着物を持っているけど着られないし、でも着てみたいって、そういう話になることが多いですねー。私はYou Tubeで覚えましたよー・・なんてお話しています。
ちなみに本日のこの着物は汚れが目立たない色柄の上にシルクウールというお気軽素材で大活躍の着物です。気楽な着物ってあると絶対便利ですよ。
関連記事
ランキングに参加しています。