ようやく襦袢一枚完成。
そして着物の身幅直しもしました。
ようやく襦袢一枚完成。
そして着物の身幅直しもしました。
関東に数店舗あるそめの近江さんの情報です。
店舗情報→★
海外手縫い仕立て1万円だそうです。
お近くの方はぜひ。
この着物を仕立てたのはそんなに前ではないのですが1年位の間にぐんと太ってしまいました。とほほ。
泣きながら身幅出ししました着物を着用いたしました。
お直ししたときの記事→安易な方法で単衣着物の身幅出しをする
何度か「太った困った」と書いてきました。
すべりのよい正絹の着物はぎりぎり着られるのですが、、すべりの悪い木綿の着物なんかは無理っぽいです。
ため息しか出ません! 続きを読む
以前洗い張りに出していた反物たちが出来上がったので、今シーズンの冬物を出しがてら引き取りに行ってきました。私が良くするお手入れとお値段などまとめました。
※緊急事態宣言前に行ったときの記事です。
ヤフオクなどのリサイクルの着物は『サイズもいい、柄も似合った、でも開けた瞬間の防虫剤の匂いにまいった!』ということがよくあります。また、届いた時は気にならなくても、着用して体温で温まると結構匂う場合があります。
匂いは人様の迷惑にもなりますので十分気を付けたいです。
仕事関係で大船まで行ったのでついでに、同じ東海道本線のだるまや京染本店さんに洗い張りものを出しに行きました。