小物

新之助上布でお仕事と半衿購入

新之助上布は柔らかめの麻でシンプルな柄が多いです。ここ2年位展示会に行ってないのですが、今まで麻と綿麻で7枚購入して、初期の頃はせっせと縫っていました。いつまでも続いて欲しいブランドです。

この日のお仕事も着物で行きました。

続きを読む

「組紐道明」さんで注文した帯締めを受け取る

人気の組紐専門店『道明』にお願いしていた帯締を取りに行ってまいりました。

道明さんでは、品切れ品でも殆どの商品をオーダーすることができます。※オーダー品はキャンセルができませんのでご注意ください。

シックで美しい店内、やっぱり楽しい道明さんです。

続きを読む

杉村さんから教えてもらった真田紐は優秀な腰紐です

真田紐ってご存知でしょうか?最近は若手の着物ショップで帯締めとして使われることが多いですが私は30年くらい腰紐として使用しています。私だけではなく舞台役者で使っている方はとても多いのではないかと思います。私が教えていただいたのは、劇団の看板役者だった杉村春子さんからです。 続きを読む

黒田商店さんのウォーキング下駄の修理

皆さんは身に着けるたびに幸せな気持ちになるアイテムは何でしょうか。

私は黒田さんのウォーキング下駄と、かごバッグを持つたびに幸せになります。身に着けるものすべてがそういうものだったらそんな嬉しいことはないですけどね。

今回は黒田商店さんのウォーキング下駄を修理に出しました。 続きを読む

浴衣にも着物にもかごバッグが断然おすすめ

1年にひとつずつ買ってきたバッグです。手前から 竹、山葡萄、クルミのバッグです。着物に似合うバッグとしてかごバッグは断然おすすめです。お若い方に特におすすめなお安くてしっかりしたかごバッグは一番下を見てくださいね! 続きを読む

道明の手組帯締めを買いました。

帯締めの道明さんに行ってまいりました。東京で帯締めといえば!創業360年、上野の『道明』さんが大人気です。自社職人による手染、手組にて製作し、店頭には常時500種類ほどの帯締が並びます。インスタグラムでの手染めの絹糸が並ぶ姿も美しいです。

続きを読む

黒田商店さんのウオーキング下駄のお値段

黒田商店さんのウォーキング下駄はとても人気なのですが、サイトにもお値段が書かれていません。理由としては履物は台と鼻緒をそれぞれ好みで選んで作るため組み合わせによってお値段が異なるためです。定番の台もあれば、一度きり3足分だけの台もあり、鼻緒も同様です。ですので、おおざっぱな金額ですが目安になりますように書きますね。 続きを読む